2013年10月26日土曜日
26日 肉巻き弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆肉巻き
◆卵焼き
◆ブロッコリーソテー
◆ほうれん草のお浸し
◆ちくわオクラ
◆シュウマイ
◆発芽米入りご飯
肉巻きの中身は、ピーマンとにんじん。
ブロッコリーの茎も一緒に炒めて、しょうゆと砂糖で甘辛に味付け。
普通は、切って中身見えるように詰めたりするんだろうけど、そこはそれ、面倒臭いから。
卵焼きの中身は、ほうれん草と細ねぎとチーズ。
ちくわにオクラ詰めてみた。
茹でてめんつゆ漬けにしてあった、自家製オクラで。
・・・・・今日の本・・・・・
◆有元葉子の「和」のお弁当
「和」の定義は難しいところだと思うけど、ここでは、ご飯が大事ってことで、ご飯をより美味しく食べるためのおかずってことで。
そんなわけで、春巻きとかオイスターソース炒めとか魚のカレー焼きとかも載ってます。
ま、オイスターソース炒めは、かき油炒めってなってるけどねー。
特徴は、前夜にココまで用意してねーってのが出てることかな。
バットに用意した状態の写真と、作り方の途中にもココまでってのが出てて。
それと、色んなバランスが大事ってことで、味のバランス面で甘い物が必ず何か入ってる。
果物とか、甘煮とか、お豆の甘煮とか、そういった形で。
まあ、全体的にシンプルかな。
まあ、この人の料理はそんな感じだから。
で、先日おかずに入れたピーマンのきんぴらは、ここから。
ごま油で炒めて、しょうゆで味付けしたってだけの。
それと今日は、れんこんの甘酢漬けを作ってみた。
まあ、茹でて甘酢に漬けただけだけど。
作ったばっかで、まだ食べて無いからどうだか判んないけど。