2014年3月13日木曜日
13日 ぶりの竜田揚げ弁当
・・・・・今日のお弁当・・・・・
◆ぶりの竜田揚げ
◆卵焼き
◆ほうれん草のごまおかか和え
◆れんこんのきんぴら
◆ミニトマト
◆ご飯
昨夜買ったぶりの刺身が、食べたら何だか生臭かったんで、それ以上食べずに
にんにく醤油に漬けて、今朝唐揚げに。
卵焼きの中身は、ブロッコリーとチーズ。
れんこんのきんぴらは、昨夜からの作り置き。
さて、今日のご飯は、新しい米。
冷凍庫のご飯の在庫も流石に底をついたので、買ってきました。
おかげで冷凍庫に余裕ができた。
・・・・・お出掛け・北陸・・・・・
さて、北陸三日目の宿は富山なんで、金沢観光も程ほどにして、富山へ移動。
まだ明るい時間だったんで、宿へ向かいながら、途中で富山市役所へ寄り道。
ここに展望塔があるそうで、立山連峰できるそうなー。
案外天気よくなって、結構良い眺めが広がってました。
ぐるっと回廊になっていて、要所要所に、見える建物や山々の案内板があって、見えるから判るかなーと思ったけど、やっぱわかんなーい。
だけど、かなり遠くまで見えるのが、うれしい。
グルグルぐるぐる見て、同じような写真を何枚も撮って、キリがないので、適当なとこで終了。
ちょっと元気になって、宿に向かってテクテク。
途中、また寄り道。 ここは、「富山城」。
白がきれいだから、比較的新しいのかな?
とまあ、ここは公園を横切りつつ、横目で見ながら通り抜ける感じで、宿へ。
宿でしばし休憩した後、夕食の為にまた外出。
日が暮れ掛けてきたんで、その景色を狙って、途中、また展望塔へ。
山々が、ピンクになってるかなーと思って。
で、こんな感じ。
この辺の色がピークで、後は暗くなって行った。
もうちょっと赤くなるかなーとか、ちょっと期待しったんだけどねー。
ぐるっと回って反対側では、日が暮れ始めて。
雲がちょっとねー。
どんどん日は落ちて行って。
はい、落ちたー!!。
この日は、日中晴れたり曇ったり、時々雪がぱらついたりしたけど、ココに来てこんだけ見れたから、満足かなー。
終わりよければ、全てよしと。
長かった三日目もやっと終わって、お疲れました。 ふゥ~。
それもそのはず、この日の歩数は、2万9千歩超え。
歩き過ぎでしょ。 過ぎたるは及ばざるがごとしだよねー。