2014年6月4日水曜日

4日  メンチカツ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆メンチカツ
       ◆かぶの浅漬け
       ◆ピーマンのきんぴら
       ◆シュウマイ
       ◆昆布の佃煮
       ◆かぼちゃサラダとミニトマト
       ◆ご飯

後はお家で揚げるだけ状態のメンチカツを、昨夜ちょっと進化させて、後はべんとに詰めるだけ状態にして置いた。

さて、ココに来てにわかに暑くなってきたんで、おかずも色々と考えはするんだけど、イザ作ると、大して変わらず。
あー、メンチ詰める時、ソース掛けりゃ
よかったかー。
って、今さら突然気付く。

で、用意したものをあれこれ詰めて、
残った空きスペースは、冷凍のシュウマイでお茶を濁して。










・・・・・お出掛け 遊園地・・・・・

このクソ暑い中、「東武動物公園」に行ってきましたヨー。
入園券を頂いたんでねー。
じゃなきゃ行かないよー。
そもそも基本的に、遊園地にはあんま興味ないからー。

だけど、ここは「動物公園」ってことで、動物もいるから。
乗り物乗らなくっても、それなりに楽しめるからねー。

むかーしに、来たことあるけどねー。


木々の間に見えてきたのは、木製ジェットコースターの「レジーナ」。
これ、ちょっと見たかったんだよねー。
この「木」で出来た土台(?)。


ほらほらー!!
天気がイマイチで、ちょっと暗いのが残念なんだけど。

細かいねー。 
ほんとに「木」なのか?


ほーら!! どお。
細かいねー。 何度も言うけど。

そして、キレイだねー。


「木」だねー!!
所々金属で補強は入ってるけど、「木」だねー。
こんなに「木」でいいの?って感じするけど。


近くで見ると、どっかの工事現場の足場か?って感じもするけどねー。

どっか一本くらい、折れたりしてないか? とかね。


はい、いってらっしゃーい。

もちろん、私たちは乗りません。
見に来ただけで。


サバンナコーナーで、キリンさんお食事中。
低くないのか?
直角になってるけど。


その周りで、シマウマたちが行ったり来たり。
キリンの食事をじーっと見たり。

食べたいのか?


シロサイ。
暑いからか、時間的になのか、動かない。

どうみても、粘土で出来てる。
幼稚園の時につかった、緑がかった油ねんど。


フラミンゴ。

ピンクがきれいだけど、顔がじーさん。



おっ! 起きてる。

顔がデカイ。



こちらはお昼寝中。

お昼寝中多かったねー。



話題の「ホワイトタイガー」お昼寝中。





こちら、片足上げて、お昼寝中。

暑いのか? 腹いっぱいなのか?



細ーいとこに登って、お昼寝中。

「ホワイトタイーガー」意外といっぱいる。



気付いたら羽根を広げてた。





裏っかわ、こんなんなってるのねー。





白いのも、広げてた。





顔が、重ーい。

とは言ってませんがー。
そんな感じ。


「カバと親しむ!」ターイム。

飼育員さんにご飯をもらおうと、一生懸命大口開けてるカバくん。


パカーンと大口開けてるのは、まだ子供のカバ。

まだあんまり歯がありません。


えさをごっそり入れて貰って、ご満悦ー。




なんだ、なんだ? やる気か?
って、ラブなハグじゃーなくってー、
お互い勢い余ってのー、ぶつかり合った挙句のー、みたいなー。


キリッ!!

角が美しいー。



角がデカくて、美しいー。

毛皮はちょっとボロいけど。


片足上げてお昼寝中だったタイガー。

他周って、戻ってきたら、むっくり起きた。


細ーいとこに乗っかってお昼寝中だったタイガーも、起きた。

カメラ目線で。


あーーん、と大あくびー。
口ん中丸見えー。
牙がするどい。


こちらライオンは、まだお昼寝中。





ライオンの肉球。

デカイね。





さて、ここはねー、縦に長ーいから、疲れるのよー。
パンフによると、端から端まで、約2キロだそうでー。
で、動物コーナーは、入った入り口に対してずーと奥の方だから、ずーっと歩かなきゃなくって、輪を掛けて疲れるのよー。
更にこの日は、暑いしジメジメだしで、最悪。
そんなもんだから、動物観終わる頃にはヘトヘトで、更に戻らなきゃないから、更にヘトヘトで。 疲れたねー。
だけどー、疲れた割りには、歩数は大した事なくって、1万歩行かなかったよ。
疲れが数字に反映されないという、ちょっとムカツク結果で。