2015年4月13日月曜日

13日  豚キャベの味噌炒め弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚とキャベツの味噌炒め
       ◆卵焼き
       ◆焼き鮭
       ◆かぼちゃの煮物
       ◆ピーマンの醤油炒め
       ◆ご飯


豚とキャベツは昨夜の取り分けだから、朝は温めただけ。

卵焼きは、いつもとちょっと変えて、ぐるぐるにしてみた。
流した卵に、青じそとチーズ並べて、端からぐるぐる巻きにして。


かぼちゃも鮭も昨夜作ったから、そのまま詰めたけど、まだ空き地が。
どうしようかな~と冷蔵庫覗いて、ピーマン。

細切りにしてごま油で炒め、醤油で味付け。







・・・・・お出掛け 九州その3 ・・・・・


さて二日目は、お天気も良さそうだってことで、天草方面ヘ。


まずは、熊本駅までサクサク歩いて。

途中にあった建物。
イイねーコレ。三井住友銀行。



ココんとこが、特にイイねー。



熊本駅。
デカくて全部は無理だから、とりあえず駅名のとこだけでも、パチリ。


天草・熊本2枚切符、というのをを購入。

これで、天草と熊本を往復できます。

で、ふと気付くと、デジカメが無ーい。
エライこっちゃー。

戻りながら探したけど無くって、駅の窓口に行くと、ちょーど観光案内所の(制服の)女性が、駅員さんに手渡してるのは、私のデジカメー!!。
無事戻って、めでたしめでたし。

さて、天草方面ヘ向けて、まずは三角駅まで電車でトコトコ。
赤い電車が可愛いらしい。
のどかな感じで。

これは、三角駅で撮った写真だけどね。

途中、おっ!いいじゃーん、と思って撮った駅舎なんだけど、ぼやーん。
「網田」駅。「おうだ」って読むんだねー。
県内最古の木造駅舎って書いてあった。
窓が汚れてるんだか、何か貼ってあるんだか判んないけど、うっすら曇ってるから、撮る写真撮る写真みんなフォーカス掛かっちゃって。


三角駅到着。
あっちから来たのよーん。

使ってる線路なのに草生えちゃってて、何かのどかーな感じ。

三角駅ホーム。




綺麗。 新しい感じ。

最近、あっちこっち綺麗だなー。
新しくした感じで。
新しくして綺麗はダメじゃないけど、風情に欠ける。

ここからは、船で。



屋根の上に、鳥たちが。

みんな同じ方を向いて。



これ、船と言うかー、ボートと言うかー、
クルーザーと言うかー、なんて言ったらいいの?。


乗りこんだとこにはベンチが並んでて、その先に、船内。



船内はこじんまりしていて、綺麗。

居心地は良さそう。


階段登って、上へ。
風が強ーい。
油断すると、吹き飛ばされそうな。
更に手すりが低いから、怖いー。

天気は良かったよー。
天気予報、大ハズレー。
だけどー、風がものすごーく強くって、吹き飛ばされそうで。
更に、周りの手すりが低いから、怖くて中央のベンチから動けません。

天草五橋っていって、橋が五つあるんだけど、それをくぐったりしながら行くのかなー、って思ってたら、そうじゃーないのね。
一応案内の放送は流れるけど、あんまり近くは通らないから、イマイチどれがどれだか、って感じで、それらしい写真もあんまり撮れなかった。

唯一潜ったこの橋は、五橋とは関係ないそうで。


天草の松島に到着。
ここで、下船。

右側が、乗ってきた船。


この辺で、一旦終了。