2015年5月16日土曜日

16日  卵とじ弁当


・・・・・今日のお弁当・・・・・

       ◆豚の照り煮の卵とじ
       ◆カリフラワーのカレー和え
       ◆三色きんぴら
       ◆マカロニサラダ
       ◆ミニトマト
       ◆ご飯



作り置きの豚の照り煮のアレンジでしらたきを追加して、それがちょびっと残ってたんで、細ネギ追加して、卵とじ。
これで、豚の照り煮は、めでたく終了。




茹でたカリフラワーをどうにかしたいなー、と思って。
ちょびっと残ってたカレーがあったんで、温めて、炒めたカリフラワーと和えるように炒めて、仕上げに、チーズを散らして。









・・・・・今日の本・・・・・

◆学園天国(がくえんてんごく)
五十嵐 貴久(いがらし・たかひさ)


学校物。
学園の方針に納得行かない若い先生と、生徒が協力して、学園に立ち向かう。ってほど激しくはないか。

新米教師が、厳し過ぎる学校のやり方に異を唱えて、立ち向かうってのがあるよね。
まあ、基本はそれ。

だけど、この話では、それにちょっとひねりを加えて、その新米教師と、生徒が結婚している。
だから、厳し過ぎる学校側のやり方に納得行かない教師が、放課後の見回り情報を、生徒を通してリークしたり、生徒側の情報を貰ったり。
で、生徒を守ろうと。

生徒と教師が結婚してるってとこがちょっとアレだけど、それ以外はこれと言って新しい事はないかなー、って感じ。

そうそう、も一つ何かあったんだけど思いだせなくって、今急に思い出した。
主人公の男子(先生と結婚してる)なんだけど、成績もスポーツもルックスもそこそこで、特に目立つところもなく、クラスの中でも、上でもなく下でもなく中途半端なグループで、いじられキャラ。
って事だけど、そーんな子がって言うかー、その設定でこの活躍はちょっと違和感が、って言うか。