2017年4月3日月曜日

3日 ちくわ天弁当


⚫⚫⚫⚫⚫今日のお弁当⚫⚫⚫⚫⚫

        ◆ちくわ天
        ◆ブロッコリーのソテー
        ◆ピーマンのめんつゆ炒め
        ◆かぼちゃの煮物
        ◆ポテサラとうずら卵
        ◆焼き鮭
        ◆ご飯と昆布の佃煮


買ってあったちくわ天をフライパンで焼いて、めんつゆをタラっと。

ブロッコリーのソテーは、昨夜の取り置き。

うずら卵は、茹でてからめんつゆに漬けて。


1個残ってたピーマンを炒めて、めんつゆで味付け、仕上げにおかかといりゴマまぶして。

って、書きながら、味付け、めんつゆばっかだなって。










⚫⚫⚫⚫⚫お出掛け 宇都宮⚫⚫⚫⚫⚫


宇都宮に行ってきた。

駅は、新幹線止まるからそれなりに大きいけど、何の特徴も面白味も無い。
ちょっとつまんない。

駅前でレンタサイクルを借りて。
1日100円だって。 素晴らしい。

で、ひたすら漕いで漕いで、ケツ痛てー!!と言いながら、約9キロ。
目的地は近い。


ココから入って行くよー。

足元は大谷石なのかなー?。




で、上を見上げると、天狗の投石、だって。




落ちそうー、だけど落ちない。

しっかりワイヤーで固定してある。



奥へ進んで行くと、見えてきましたよー。

平和観音でございます。



ドドーンとデカいよー。

って比べる物が無いから、イマイチ伝わんないかなー。



階段で、上まで上がってみた。

デカいけど。




見下ろすと、こんな感じ。

昔の石切場なんだよね。



で、見回したら、裏っかわにある、大谷寺が見えた。

ちょっと見たかったんだよねー。
ココから見れたから、もういいや。


下に降りて、暫しウロウロした後、もう一方の出入り口から出て、すぐ前にある大谷寺の門を、パチリと。


この日1番の目的地はもうちょっと先。
大谷景観公園を横目で見ながら、漕ぐ漕ぐ。
ちなみにこの辺り、いたる所こんな感じ。
分かり辛いけど、目的地到着。
大谷資料館でございます。
観光バスも来てます。

で、大して書いてないけど、この辺で、今日のところは終了って事で。
日帰りだから、ちゃちゃっと終わらせたいんだけど、都合により、ちょっと時間掛かるのねー。