2019年9月17日火曜日

お出掛け 千葉、茨城方面


・・・・・お出掛け 千葉、茨城方面・・・・・

一日目の最後に、成田へ。


成田駅で下車。



新勝寺の参道を歩く。

暑すぎ。


好みの建物。

うなぎ屋でした。
名物らしいね。


ちょっと面白い造りの建物。

こちらは旅館。

どっしりと、蔵!って感じの建物で、薬屋さん。

薬も昔から有名だったらしいね。
知らなかったから、歩いてて、薬や多いなーって思ってた。


暑すぎの中12~3分歩いて、やっと着いた。

新勝寺の総門。


総門くぐって、次は仁王門。
国指定重要文化財。
階段、急過ぎ。


仁王門の提灯、でかっ!!。



仁王門くぐって、更に急過ぎな階段登って、境内へ。

急過ぎ階段の途中で振り向いて撮ったら、怖すぎた。


おおー!三重塔やー!!。
国指定重要文化財。

色鮮やかー。


平成19年に塗り直しされたそうで。
って事は、10年ちょっと経ったって事で、いい感じに馴染んだ鮮やかさなんじゃないのかなー。


今まで見た塔の中では、びっくりするほど鮮やかで、美しい塔だねー。


額堂。
国指定重要文化財。

でっかい絵馬とかあるとこ(という認識)。


光明堂、の裏っかわ。

ここにもいろいろ貼り付けてある。


平和大塔。
これは比較的新しい。
佐原から来る途中の電車の中から見えた。
一番高い場所。


すぐ下に、噴水の広場。
多分成田山公園の一部なんだろうね。

あとは、戻るだけ。


この日は台風上陸の前の日で、雨が降ったり止んだりしてたけど、幸いな事に、うまい具合に避けながら移動できたので、助かった。
まあ、次の日がちょっとやっかいだったけど。